当院について
インプラントや重度の歯周病など、
難易度の高い治療にも高い技術でお応えします。
歯科医師の指導医が治療を行います。
当院の院長は、世界的な歯科器材メーカーであるジーシー社認定のインプラント・インストラクターとして、多くの歯科医師の指導にあたっている指導医です。豊富な知識・経験、高い技術で治療を行います。
高度な治療機器と製品を使用します。
より確実で安全な治療のために、マイクロスコープや歯科用CT、CAD/CAMなど高度な医療機器を使用しています。
また、当院は専門の歯科技工所を完備しております。
難症例にも対応します。
外科的治療が必要となるインプラントや歯周治療はもちろん、他院からの治療の引き継ぎや治療のやり直しなど、難易度の高い症例にも対応いたします。
今まで治療を諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。
患者様のニーズを第一に考え、お口の健康をトータルに守ります。
悪い箇所だけでなく、それ以外の歯や歯茎の状態などをトータルに診療いたします。現状だけでなく、将来的に予測されることまでをしっかり診断することが、長期的にお口の健康を保つことにつながるからです。
「繰り返す痛みや不具合をきちんと解消したい」そんな患者様のニーズに応えられるよう、当院では高度な医療環境を整え、高い技術レベルで歯科診療を提供いたします。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30~18:30 | ● | ● | 休※ | ● | ● | 休※ | 休 |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※祝日のある週は、水曜・土曜は18:30まで診療
平日の9:00~13:00に訪問診療を行っています
アクセス
電話 | 083-228-1182(完全予約制のため必ず電話で予約してください) |
---|---|
住所 | 〒750-0016 山口県下関市細江町1丁目2-3 (みずほ銀行となり) |
駐車場 | 10台(診療所1F4台、国道9号向かいの第2駐車場6台) |
最寄駅 | JR下関駅 徒歩7分 |
設備紹介
安全で確実に検査・治療を行うためにより新しい機器を導入しています。
マイクロスコープ
肉眼で見えなかった細部まで拡大して診断。
より繊細な外科治療も可能に。
アメリカの歯科治療ではメジャーとなっていますが、日本ではまだ普及していない「マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)」を、当院ではいち早く導入しています。
肉眼では見えなかった細部まで診断することができ、より確実な治療が行えるようになりました。
メリット
- [使用例①]歯根の治療
- 歯根の細菌や汚れを除去する際、従来は手先の感覚や歯の削りカスを見て判断するなど、経験とカンに頼る部分が多くありました。
マイクロスコープを用いることで、根の中の状態を目でしっかり確認できるようになり、より確実な細菌や汚れの除去ができるようになりました。 - 当院ではマイクロススコープを3台装備しております。
- [使用例②]歯周外科治療
- 顕微鏡外科専用の道具を使用し、とても繊細な手術となる歯周外科治療。
マイクロスコープを用いればより細かい作業も可能になるので、従来はできなかった部位の治療もできるようになりました。
- [使用例③]補綴治療
- 補綴物(歯へのかぶせ物やつめ物)などをつくる際にマイクロスコープを使用すれば、より精度の高い冠の作成が可能になります。
補綴物の表面の凸凹を調整することで、装着した際のフィット感がよくなり、噛み合わせの不自然さや歯肉炎の発生を抑えるほか、見た目もよくなります。
- [使用例①]歯根の治療
- 歯根の細菌や汚れを除去する際、従来は手先の感覚や歯の削りカスを見て判断するなど、経験とカンに頼る部分が多くありました。
マイクロスコープを用いることで、根の中の状態を目でしっかり確認できるようになり、より確実な細菌や汚れの除去ができるようになりました。 - [使用例②]歯周外科治療
- 顕微鏡外科専用の道具を使用し、とても繊細な手術となる歯周外科治療。
マイクロスコープを用いればより細かい作業も可能になるので、従来はできなかった部位の治療もできるようになりました。 - [使用例③]補綴治療
- 補綴物(歯へのかぶせ物やつめ物)などをつくる際にマイクロスコープを使用すれば、より精度の高い冠の作成が可能になります。
補綴物の表面の凸凹を調整することで、装着した際のフィット感がよくなり、噛み合わせの不自然さや歯肉炎の発生を抑えるほか、見た目もよくなります。
歯科用CT
2次元のレントゲンから3次元のCTへ。
骨の形状や神経の状態などが診断可能。
当院では、高性能の歯科用CTを完備したCTルームをご用意しております。
従来ではレントゲンで2次元の見え方だったのだが、CTを使うことにより3次元で診断することが可能になりました。主にインプラント治療や親知らずの抜歯など、骨の形状や神経の状態の確認が重要な治療に用いられます。
神経や骨の状態を正確に把握することで、安全・安心な治療が可能になりました。
メリット
- 従来は大学病院などで行う難易度の高い治療が、当院内でも可能になった。
- より精密な診断により、確実な治療計画を立てることができる。
- 確実な治療により、腫れや痛みを抑え、患者さまの負担を軽減できる。
歯科用レーザー(炭酸ガスレーザー)
歯肉を切除する時などの簡単な外科処置や止血、外科処置との併用などにレーザーを用いると出血も少なく、傷の治りも早くなります。
口内炎の治療や根の中の殺菌、虫歯の部分の除去など様々な用途に用います。
口腔内スキャナー(Trios3)
歯を削って冠や詰め物を作るときに柔らかい粘土のよう材料を口の中に入れて型を取った経験があると思います。
結構気持ち悪い思いをされたことと思います。
最新の方法はデジタルスキャナーで歯の型を取り、コンピューター上で冠や詰め物のデザインを決定し、機械で加工して作成します。
当院ではトリオス3という口腔内スキャナーでデジタルの型取りを行なっています。
従来のように型を取って石膏模型を作成し、歯科技工士が模型上で手作業で冠を作成することがなくなり、デジタル情報のみで冠の作成が可能になります。
作成する材料や種類によっては、従来の方法を用いることもありますが、今後デジタルの型取りが増えていくことでしょう。
エアフローマスター
メインテナンスに用いる機械です。エリトリトールという成分の小さなパウダーを歯に吹き付けることで着色をとったりバイオフィルムという細菌が膜状になった層を除去して虫歯や歯周病を予防します。
インプラントのメインテナンスにも活躍しています。
当院では4台エアフローを装備し、各歯科衛生士がメインテナンスや歯周病治療に常時使用しています。
CAD/CAM
補綴物(かぶせ物やつめ物)を作る高性能機器。
患者様の歯の形状に合わせてカスタマイズできる。
CAD/CAMは、歯の形をスキャナーで読み込み、コンピューター上で補綴物を設計・製作するため、正確な補綴物をつくることができます。
当院ではセラミックなどの審美的な治療を行うにはCAD/CAMの使用が不可欠であると考え、この機械を導入しました。
上記の口腔内スキャナーと連携することで院内でのデジタルワークフローが可能になり適合が良い最新の素材を使用した補綴物の作成が可能になりました。
CAM(加工機)まで全て揃っており、保険のCAD/CAM冠や自費のジルコニア・クラウンなど様々な種類の作成を行うことができます。
また当院では、インプラントの土台(アバットメント)に既製品を一切使用せず、全て患者様の口の状態に合わせてオーダーメイドで作成するためにCAD/CAMを使用しています。
メリット
- [症例①]
- 前歯4本をCAD/CAMで作製した冠で治療した症例です。
右の前歯(向かって左の前歯)は欠損しているので、ブリッジになっています。
冠の色調もきれいですが、オールセラミック・クラウンを使用することで光が透過し、歯の付け根の歯肉の色調も明るくきれいになります。
加齢とともに歯肉が痩せても、金属が見えることはありません。
歯科技工所(stella)
当院併設の歯科技工所で
よりきめ細やかな補綴物を製作。
当院のビルの上階に、歯科技工所(Stella)を併設(2013年~)しています。
従来は外部発注していた補綴物(かぶせ物・つめ物)の設計・製作を併設施設で行うことができ、よりスムーズに質の高いものをつくることができるようになりました。
施設内には、補綴物製作のための高性能機器「CAD/CAM」を完備し、専属の歯科技工士が常駐しています。
コンピューターの正確な設計・製作と、技工士のきめ細やかな調整により、患者様にとって最適な補綴物をつくることができます。
歯の形や色を自然に仕上げ適合制度の高い技工物を作るためには歯科技工士の高度な技術が必要です。当院では各技工士がマイクロスコープを使用し、ミクロン単位の調整を行なって、自然で美しく精度の高い技工物を作成しています。
技工物に関するご注文やお問い合わせは、以下の連絡先にご連絡ください。
(株)stella | |
---|---|
住所 | 〒750-0016 山口県下関市細江町1-2-3 山崎ビル4F |
電話 | 083-227-4334 |
メールアドレス | stella-lab@mx36.tiki.ne.jp |
補綴物をつくる流れ
- CAD/CAMのスキャナーで、機械で削った歯の形を読み込みます。
- スキャナーで読み込んだデータをもとに、コンピューターでデザインを決定します。
- デザインをもとに補綴物の土台をつくります。
- 補綴物の土台の上に、熟練した技術を持つ歯科技工士がセラミックス(陶材)を盛り付けていきます。
- 歯科技工士によって仕上げられた補綴物。より自然な色調に調整されたものをつくることができます。
院内環境
山崎歯科クリニックの滅菌について
Step1 洗浄
大型の洗浄機器で、血液や唾液などの汚れを落とします。
徹底した滅菌を行い
安心安全な治療環境に努めています。
山崎歯科クリニックでは衛生的で清潔な院内環境を保つため、医療機器や付属品に徹底した滅菌対策を行っています。
使用する器具はすべて超音波洗浄機、ジェット水流洗浄機でしっかりと洗浄し、高圧滅菌装置(オートクレーブ)2台で万全の滅菌を行っています。
口腔内の器具は患者様一人ひとりに滅菌パックで個別包装、手袋などは使い捨てにしております。
最近新聞などに書かれているような器具の使い回しは一切なく、歯を削る器具はもちろんのこと水や風のでる器具の先まで滅菌あるいはディスポーザブルの器具を使用していますのでご安心ください。
滅菌作業の流れ
Step2 ハンドピースの洗浄・注油
ハンドピース(歯を削る器械)を自動洗浄・注油を行います。
ハンドピースは、治療中に水や空気を通しています。
強力なパワーで細かいところまで洗浄を行い、医療用のオイルで注油をし確実に綺麗にします。
Step3 滅菌パックに封入
ハンドピース、ミラーやピンセットなどは洗浄後、空気に触れないよう滅菌パックに入れます。
Step4 オートクレーブによる滅菌
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用し、高温高圧により滅菌を行います。
訪問診療
当院では平日の9:00~13:00に訪問診療を行っています。
訪問診療用にポータブルユニットも導入いたしました。
ご希望の方は電話にてご予約お願いいたします。
訪問先は当院より16Km圏内に限らせていただきます。